トップ ページ | トピックス | 起 業 の 基 | 独立開業 |
起業相談 | 研究所理念 | 起業の目(ブログ) | お勧めの書籍 |
『 ブログは起業の心強いパートナー 』
インターネット上に簡易にWebページを開くことができるブログが、この1年
で急速な広がりを見せている。
90年代後半に米国で登場したブログは、Web log
のその名の通り、ネット
上に記載する記録や日誌といった性格のWeb ページ。同時多発テロが発生
した01年にウォーブログとして全米で広がり、今年の大統領選挙でも大きな
役割を果たした。今年の検索数第一位が「BLOG」だったことは、象徴的であ
る。
わが国においては、ネットに載せる日記ページといった紹介のされ方をして、
一部のマニアにしか普及しなかったが、昨年あたりから大手のブログホステ
ィングサービス(ニフティーのココログ、NTTDetaのDoBlog、livedoorBlog,、
楽天広場、JUGEM、ブログ人)の開始と同時に、広い活用法が知られるよ
うになって普及に火が点いた。
ブログは、運営するホスティングサービス会社がWeb サイト、一般に云う
ホームページの全体の所有者で、ブログはその中の1ページだけをを借りて
情報の掲載を行う。作成にあたってそれなりの制約はあるが、開設の準備
設定を行うと、あとはタイトルと記事を書き込むだけでWeb
ページの作成が
できる。
機能としては、読者が感想を書き込む双方向コミュニケーション機能を有し
ているほか、他のページがリンクを貼ったことを知らせるトラックバックがある
程度の至ってシンプルなシステムである。
使用に際しては、Web サイトの開設同様に無料と有料のサービスがあり、
活用法によって判断の分かれるところである。ただ、無料サービスの場合、
ホスティングサービス会社の都合でサービスが中止になった時に、アフター
フォローをほとんど期待できない点は覚悟しておかなくてはならない。
− 起業シュミレーションに最適な場 ー
現代は、起業とWeb サイトの開設はどんなビジネスにおいても表裏の関係
にあり、同時に進行するのが常である。しかし、Web サイトの開設にあたって
は、HTMLやらファイル転送やら大変な知識とエネルギーと時間とお金を使う。
アウトソーシングでWeb サイトの制作・運営会社に依頼すると、今は20万円
前後の費用が掛かるため、断念する人も多いようである。
ブログは、これから起業を行おうとする人が、自分の計画している起業のシ
ュミレーションを行う場としては最適な場所といえる。顧客になってくれそうな
人が見に来るし、同じ起業を行っている人も見に来て意見をしてくれる人もお
り、ある種、試験紙の役割が期待できる。
他方、既にWeb サイトを開設している人にとっては、新しくサブサイトを開設
する意味合いが大きく、検索サーチエンジン対策用にシナジー効果が期待で
きる。
現在、稼動しているWeb サイトがビジネスの結果を表しているとするなら、
ブログはそこまでの過程を書き込むことによって、目に見える形のフアン作り
に役立つ。
特に現在までのブログは、私的な日記としての活用が主流を占め、ビジネ
スツールとしての活用はまだまだ少ない。Web サイトが広く知られて、高い
人気を得るために必要なのは、口込みと検索サーチエンジンでの上位表示
である。ブログは、この双方を援護する役割を果たすことができる。
ただ、短い文章とはいえ、連日テーマを探して書き込むことは、それなりの
エネルギーと知識を必要とすることは確かである。
戻 る
copyright(C) 2004 OSA起業研究所 ALL right reseved